盤谷日本人商工会議所について
2025.10.03
JCCからのお知らせ
所報10月号電子書籍版をJCCウェブサイトに掲載しました!

最新の所報10月号をJCCウェブサイトに掲載しましたので、下記リンクからご閲覧下さい。
所報は電子書籍版のみ、フルカラーでの閲覧が可能です。
JCCウェブサイトへのリンク
https://www.jcc.or.th/report/index
※電子書籍版に加え、主要記事のPDFファイルのダウンロードが可能です。
電子書籍版の利用方法は、下記の通りです。
1.電子書籍版の利用方法
・PC、タブレット、スマートフォンなどのデバイスを利用して、冊子全体を閲覧できます。
・左下の拡大ボタンを押すと文字が拡大できます。
・検索や印刷はできませんので、PDF版をご利用ください。
2.主要記事のPDFファイルのダウンロード
・記事毎にダウンロードして印刷することができます。
3.所報バックナンバーの閲覧
・最新号から2014年までのバックナンバーの電子書籍版、ならびに主要記事のPDFファイルのダウンロードが可能です。
・記事タイトル・掲載年月・カテゴリーによる記事の検索が可能です。
・2013年以前のバックナンバーはただいま準備中です。準備が出来次第、順次アップロードしていきます。
※会員ログインが必要です。パスワードをお忘れの方は、以下のリンクよりパスワードを再発行してください。
https://www.jcc.or.th/login/pwd_reset/
本メールは会員各社の一斉配信ご希望の方のみへお送りしております。会員IDやパスワードは社内で共有していただき、社内の皆様にもご回覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
********
所報10月号(主な内容)
特別寄稿在タイ日系企業は激化する人材獲得競争にどう向き合うべきか? マーサー・タイランド 仲島 基樹タイ経済四半期レビュー(米国の関税政策、カンボジアとの国境問題の影響) 在タイ日本国大使館 中川 藍タイにおける日本食市場形成の過程と現状、今後について ダイショータイランド株式会社 加藤 秀樹タイにおけるシニア人材の活用について 日本能率協会コンサルティング 山下 勝弘/ナティー・ルクサシリポンタイのOECD加盟とESG政策の最新動向 ASUENE APAC Pte. Ltd. 濱田 雅章調査報告2025年度賃金労務実態調査について JCC労務委員会連 載
アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)と関連取組 第6回(最終回) アジア・ゼロエミッション共同体とERIAが果たす役割 東アジア・ASEAN 経済研究センター(ERIA) 木内 大介/野間 健太郎シリーズタイにおけるODA70年を迎えて 第9回(最終回) 今後の協力 JICA タイ事務所 作道 俊介My Rookie Days – 私の新入社員時代(114) タイ国三井物産㈱ 垣内 啓志データで見るタイのSDGs(52) SDGsの「5つのP」の長期的推移 桃山学院大学 江川暁夫役立つタイ語(27) タイ語の表現が豊かになる「เก็บ (kèp)」の奥深い世界 泰日経済技術振興協会付属語学学校(ソーソートー)THAI LOOK THAI:タイ人と働くために知っておきたい「タイ人の視点」(再掲)(25) タイ人経営者はどうやって従業員に生きがいを感じさせるか チュラロンコン大学 クリティニー・ポンタナラートJCC事務局から
新入会員企業紹介 1.アイシーエムエス サイバーソリューション会議所ニュースバンコクマネーマーケット(8月) みずほ銀行バンコック支店7月理事会議事録タイの動き(8月)編集後記