盤谷日本人商工会議所について
SIAM KOMATSU TRADING CO.,LTD.
サイアム コマツ トレーディング
設立年
2011年1月
業種
現地製造
形態
現地法人
業務内容
しらす、ちりめん関連商品の加工及び販売/いかかば、さんまみりん干し等水産加工品の製造販売及びそれに付帯する業務
従業員数
21名(日本人社員数:1人)
事務所所在地
6 Moo 3 Tumbul Nongsamsak, Ampher Banbueng, Chonburi 20170
ウェブサイト
サイアム コマツ トレーディング
現地製造
掲載年:2024年4月
創業85年の伝統ある会社です。生しらすを丁寧に釜茹でし、独自の製法でふっくら仕上げています。「本気のしらす」(農林水産大臣賞受賞)は、天皇献上品に選ばれるほどの高品質の逸品です。干物はさまざまな魚種を取り扱い、素材の目利きと、丁寧に加工した手開きの技術で、高評価です。タイ国内では飲食店~量販店、食品工場まで幅広く、完成品~原料まで、お客様のニーズに合わせた商品開発を得意としており、ASEANの中心のタイから各国への輸出も手掛けています。
公式サイト
2007年タイの漁村を回り、生のしらすの良さを感じた。しかしながら加工技術も流通も良くない状態。当社の技術を持ってしたら「良いしらすが出来る」と進出を決意。日本向けしらす干しの生産を開始する。後にバンコクの日本食市場に目を付け、しらす干しと干物のタイ国内販売に着手。その後チョンブリに工場を建設する。販売会社も所有し、和牛や果物など食品商社としての機能も有する。メーカーだからこそタイで出来ることはなにか?を常に考えています。
BOI企業であるタイ工場には、日本と同じ最新の自動しらす加工装置を有し、日本より上の品質を目指し、HACCP認定など世界基準を担保することで、世界市場に目を向けている。干物や切身も、メーカーだからこそ、お客様の要望に合わせた商品開発が可能であり、強みである。販売会社は、和牛や加工食品、果物等商社としての機能も有する。「タイ・ASEANから世界へ」を目指し、高品質製品で新価値を創造し、地域社会にも貢献することが私たちの使命と考えています。
食を通じ、健康の面から地元茨城、アジア~世界での豊かな暮らしに貢献、タイを含め海外拠点での自社調達~運搬~決済を駆使し、常陸牛や果物等茨城県産品輸出を推進、と思っています。出先風土・食文化への理解、複雑な手続きの熟知、弊社独自のノウハウを活かし、地域産品の世界展開を支援、またシラスを含む製品加工・供給を通じ、東南アジアの成長を目指します。高品質で新価値を創造し、地域社会に貢献する=私たちの使命です。ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
サイアム コマツ トレーディング
設立年
2011年1月
業種
現地製造
形態
現地法人
業務内容
しらす、ちりめん関連商品の加工及び販売/いかかば、さんまみりん干し等水産加工品の製造販売及びそれに付帯する業務
従業員数
21名(日本人社員数:1人)
事務所所在地
6 Moo 3 Tumbul Nongsamsak, Ampher Banbueng, Chonburi 20170
ウェブサイト
新入会員の掲載情報は、
所報掲載時点における情報となります。
最新情報は、各企業のホームぺージにてご確認ください。